【コボルトと秘宝の迷宮】ダンジョン攻略 ドルイドで気をつけたこと

f:id:rooton:20171226154838p:plain

ハースストーンの新ソロモード、コボルトと秘宝の迷宮のダンジョン攻略です。


今回はドルイドでクリアしたときの記録を書いていきます。

ぜひ記事にしたいと思ったのは、最強クラスの常動型お宝が2枚ダブるというラッキーな奇跡が起こったからです。

このほかにも、ドルイド攻略で気をつけたことなどをまとめます。

取得お宝

★1戦目

f:id:rooton:20171226121107j:plain

『結界の秘紋』(敵のミニオンのコスト+1)

とりあえずこれ取っておけば間違いがないというレベルで強いです。

 

★3戦目

f:id:rooton:20171226121344j:plain
ワックス・レイジャー(断末魔:このミニオンを召喚する)

こいつは超たのもしいので最優先ピック候補です。おすすめ。

しかも今回は期待以上の働きをしてくれました! ※後述。

 

★5戦目

f:id:rooton:20171226121107j:plain

『結界の秘紋』(敵のミニオンのコスト+1)

なんと2枚目! 一周でこういうこともあるんですね。

1枚でもクソ強なのに、2枚あると頼もしすぎた。

 

★取得お宝

f:id:rooton:20171226131711j:plain
始源のワンド(勝利数の分だけ適応)

※使いませんでしたが一応。

 

攻略ボスの順番

私がドルイドで完走したときは、こんな順番でした。

 

01
巨大ネズミ

もうこいつしかいないんじゃないか? ってくらいネズミばかりでてきます。野党ビンクってほとんど遭遇しません。基本に忠実にフェイス殴って乙。 

02
シモフワ (ミニオン1体を凍結)

『結界の秘紋』の効果で相手がノロノロしているあいだに顔面殴って終わり。

03
サリオナ((1)でミニオンの攻撃力-1)

これも『結界の秘紋』のえじき。『野生の力』でデバフを打ち消してボコボコに勝利。

 04
硫黄の番兵((5)で自陣ミニオンを沈黙→15/5が攻めてくる)

こいつは攻略法さえ理解していればザコです。とにかく相手のヒロパを起動させないよう、ワックス・レイジャーで1体ずつ丁寧に倒していけばなにもさせずに勝てます。

05
クラックス((2)でこちらのミニオン全体に1ダメ)

こちらはタフネスの大きいミニオンが揃いやすいドルイドなので、全体1ダメは怖くないです。基本的に有利な立ち回りで圧倒。

 06

クロキタネ((0)でミニオン1体を1コスト高いものに置き換える)

『結界の秘紋』×2枚の猛威! 負けるわけがなかった。

なお、コスト増で場に出したミニオンをクロキタネが進化させても、コストが増える前の数値が参照されることを確認。秘紋、やっぱり優秀。

07

ゴワカラマル((3)で手札のコストを1下げる)

『結界の秘紋』×2(以下略)

いくら手札を安くハックしようが、もともと2コストあがってる分だけすごくノロマに感じられるくらい展開に差がうまれる。お宝との相性がばっちりで楽勝。

08(ラスボス)
古のヴーストラス

実はここまでにクエストを戦利品からピックしていました。

f:id:rooton:20171226160928p:plain

で、これと『ワックス・レイジャー』のシナジーがとても良かった。まずヴーストラスが並べている宝箱を1個だけ壊す。すると毎ターン、ヴーストラスが全体1ダメを撃ってくるようになる。そのためワックス・レイジャーが毎ターン死んで復活=そのたびにクエストの『攻撃力5以上のミニオンの召喚』がカウントされていく、という寸法。

 

f:id:rooton:20171226121344j:plain

このおかげでかなり早い時点で『バーナバス(デッキのすべてのミニオンのコストを0にする)が発動。

 

あとはもうワンサイドゲームと言って過言ではない対戦だった。

 

総評

『結界の秘紋×結界の秘紋』多重結界は強い。

f:id:rooton:20171226161728j:plain

 

つくづく思ったのは、結界の秘紋が強いということ。

本当に強い。

これは全クラス共通の最優先ピックだと思う。そんなものが2枚きた。負けるわけがない。終始圧倒、めちゃめちゃ順調に完走できました。

ドルイドの戦利品は使いやすい

戦利品ピックの方針は、ほかのクラスと同じでAoEを数枚積みたい。全体除去を豊富にプールする『バランス』の戦利品はハズレが少なくてピックしやすい。

 

それ以外にも『野生の繁茂』『練気』『滋養』に加え新カードのレジェンド武器『世界樹の小枝』が含まれる『マナ増幅』という戦利品は序~中盤で一回拾っておくだけでその後がだいぶ楽になります。たまに『星霊交信』(手札をぜんぶ捨てる)が混ざることもあるので、ピックは慎重に。

 

序盤は比較的つらい

ほかのクラスがごく序盤を一方的に殴りきれるのに対して、ドルイドは顔面に投げられる単体火力が少ないので早期決着をめざす序盤の戦闘でちょっともっさりとした動きになりがち。初期デッキが重いということも手伝って、巨大ネズミですら5ターンかかる場合がありました。

 

逆にファッティを並べてガチ戦闘にもちこむことを考えると、これほど頼りになるクラスもなかなかないです。ミニオンパワーの潤沢さと、全体除去がそこそこ揃っていること、さらには回復能力も優れていることから中~長期の戦闘になりがちなダンジョン攻略モードではかなり戦いやすいクラスであるといえます。

 

ドルイド攻略で気をつけたこと

ドルイドの不利ボス、有利ボス

ドルイドのボス相性を考える上で、ドルイドのクラス特性をまとめます。

 

まず、ドルイドは戦闘序盤の立ち上がりがゆったりしています。なので、即効型の敵には基本的に殴られっぱなしになる覚悟が必要です。

 

翡翠連という強い味方もいますが、このソロモードではランダムピックなデッキ構築になることから運がよくないと強い翡翠デッキを作れません。ちょっと採用しづらいですが、選択肢がどれも弱い時にはいいかもです。

 

逆に全体除去はそこそこ優秀です。『なぎ払い』が単体に4ダメ入れられますが、場をすべてきれいにするためにはちょっと物足りない火力です。

 

ミニオンの単純な大きさでいえば全クラス随一。ねばりづよい戦闘にもちこんで、じっくり確実に勝つことが望ましいこのダンジョン攻略モードでは良い特性といえるかと。

 

以上のことを総合して、ドルイドの不利ボスはたとえばこういう奴らです。

 

ロウソクヒゲ・強(敵ミニオンはすべて突撃をもつ) 

 

もうこいつが最悪。最悪中の最悪。ハイパーインチキ海賊アグロなので、もっさりした立ち上がりだとワンサイドゲームを展開されて昇天。

幸いにしてドルイドは挑発持ちにも優秀なミニオンが多いので、会敵即死のロウソクヒゲに出くわしてしまった時の対策のためにすこし『挑発』の戦利品をピックしてもいいかもしれないです。

 

蝋術師スターミ(ミニオンを1体コピーする)

 

ファッティを並べて勝つこちらの戦略に対するアンチ。こいつにほいほいコピーされるととたんに窮地に。ただ、ヒロパの性能がチートなかわりに使ってくるデッキ自体は実はそこまで強いわけではないです。慎重にたたけばドルイドが勝つ目のほうがあります。

 

反対に有利ボスは

 

バキヒゲ(デッキから双方ミニオンを1体召喚する)

 

こちらのデッキに重いミニオンが揃っていれば、こいつのヒロパには感謝しかないです。こちらは単体除去を集めておくことでふいな8/8の出現にも十分対応可能かと。

 

無傷のゾール(ラスボス。毎ターン、専用カードを取得)

 

ラスボスの1体。ゾールはこちらのマナクリスタルを破壊してくることがありますが、『マナ増幅』戦利品の効果でプラスマイナスゼロに持ち返せます。

 

 

ドルイドの攻略・ピック方針=「マナ増幅」少々+「バランス」型の戦利品

ドルイドの場合、だまっていてもミニオンが強いので適度に数をそろえたら、「マナ増幅」を増やして安定したミニオン展開を維持することが大切になると思います。

 

まずは『なぎ払い』がある「バランス」戦利品に注目。だいたい強いカードがそろっています。

  

また前述のとおり、優秀な挑発持ちをいくらか備えておくことでロウソクヒゲの卑劣な猛攻に気休め程度の安心感を得ることはできるはず。なので、中~序盤で「挑発」戦利品をすこし拾っておくとよいかもしれません。

 

それから新カードの世界樹の小枝』(断末魔:マナクリスタルを10個獲得)は長期戦になりがちなこのモードではけっこう役に立ちます。「マナ増幅」系の戦利品に入っていたと思います。

 

f:id:rooton:20171226213307j:plain

マナクリスタルが少ない時点でこれの断末魔を狙うばかりではなく、マナクリスタルを使い切ったターンに断末魔を発動させてもう10個使うという動きができると良いです。

『忘却王クン』も似たようなことができますが、あちらはあくまでもそのときのマナクリスタルの上限まで回復させるだけ。たとえばお宝によってコスト6以上のミニオンをコスト5にするという常動効果が発生している状態で、5ターン目に忘却王クンを呼んでもマナクリスタルは5個までしか回復しません。

それに対して世界樹の小枝はたとえ総マナが4しかない時に即・断末魔を発動させてもちゃんと10マナまで増やしてくれるので、使い分けは慎重に。 

 

ドルイドエスト×ワックス・レイジャーのコンボ

 

f:id:rooton:20171229230512j:plain

 

ドルイドならではのシナジーをあげる強力なコンボです。ワックス・レイジャーの断末魔の効果による再召喚でもクエスト条件のカウントアップはすすみます。

ワックス・レイジャーをお宝で取得できた場合、それ以降の戦利品にクエストが混ざっていたら優先してとってもいいかと。

 

お宝の選び方

続いてドルイドと相性のいいお宝選びについて。

1戦と5戦(常動型)

最優先すべきお宝

f:id:rooton:20171226121107j:plain

結界の秘紋(敵のミニオンはコスト+1)

序盤の立ち上がりが遅いドルイドに安心をもたらすナイスな伴侶。こっちがノロマなら、相手もノロマにしてしまえばいい。

今回は珍しくも結界の秘紋を2枚ピックできた。そうなると本当に本当に強い。4マナミニオンあたりからヤバイ奴が飛び出してくるが、それが6マナ化していることの意味。つまりどうあがいても相手は1ターンに2体展開できないということ。

 

優先お宝

f:id:rooton:20171226192624j:plain

魔術師のローブ(呪文ダメージ+3)

初期デッキにも入っている『なぎ払い』との組み合わせで単体に7、全体に4ダメージをぶっ放せる。これがめっぽう強い。全体除去がちょっと物足りないクラスなので、このお宝をとって、「バランス」戦利品から『なぎ払い』を積極的に集めていくというデッキ調整は十分ありです。

またこのお宝があれば『生きている根』も低コストで良い仕事をする単体除去になってくれます。ドルイドの戦利品プールのなかには『マリゴス』がいるので、それとのコンボでさらにとてつもない火力に化けます。

 

f:id:rooton:20171226150306j:plain

ベルトポーチ(マリガン後、追加で2ドロー)

『マナ増幅』系の戦利品を生かすために、開幕1ターン目に手札が増えるこのお宝は効果あり。マナブーストはそれ自体にマナを増やす以外の効果がうすく、手札がすかすかになるという弱点が……で、それを強力なドローで補えば序盤が有利に立ち回れるという考え方です。

3戦と7戦(カード型)

最優先すべきお宝

f:id:rooton:20171226121344j:plain

ワックスレイジャー(5/1 断末魔:ワックスレイジャーを召喚)

前述のとおり、ワックス・レイジャーとドルイドエストとの相性が良すぎる!

f:id:rooton:20171226160928p:plain

素で『バーナバス』を出すことはなかなかないですが、ワックス・レイジャーが条件を満たしてくれるおかげでお手軽に呼び出すことができます。

バーナバスはデッキ内のすべてのミニオンをコスト0にしてくれるので決まれば驚くべき強デッキに変身。実際、今回ヴーストラスを圧倒できたのもほとんどこのおかげでした。 

優先お宝 

f:id:rooton:20171226125646j:plain

願い(自陣にレジェンドミニオンを充填+ライフ全回復)

 

マナブーストで10ターン経過前にこのパワフルなカードを撃てるのはドルイドの特権といえるでしょう。レジェンドミニオンにはわりとハズレもいるので過信はできませんが、劣勢を逆転させるだけの威力は秘めています。

 

まとめ

ドルイドはAoEも単体除去もミニオンもそれぞれ優秀で、ダンジョン攻略にはかなりむいているクラスという印象。

一部、開幕からラッシュをかけてくるタイプのボスは苦手ですが、全体でみるとそういうボスはあくまでも少数派。わりとじっくり場を整えてから覆せない状況を作って攻めてくるボスが多いので、その意味でもドルイドコボルトダンジョンの攻略に適しています。